清水焼の郷まつり

清水焼の郷まつり

清水焼(きよみずやき)は京都の代表的な陶磁器のことで、 五条坂界隈で清水六兵衛・高橋道八をはじめ、多くの窯元が あったのが由来といわれています。
生産地は、清水焼団地、五条坂、今熊野、泉桶寺周辺。
また、京都府知事指定伝統的工芸品(京もの指定工芸品)の名称は「京焼・清水焼」。
毎年10月の第3金曜日から日曜日までの3日間、山科区 清水焼の団地で、清水焼の郷まつりが開催されます。 多くの窯元さんや、作家さんが出店され、清水焼団地に 軒を連ねます。他府県から清水焼の郷まつりで訪れる人も多く、 例年数万の人出があるといわれています。
食器は増やすときりがないと思いつつも、 素敵な食器があるといつの間にか増えてしまう・・・。
皆さんもビビッとくるような、お気に入りに出会えるかも!?

詳細情報

開催場所 京都市山科区川田清水焼団地町10-2
電話番号 075-581-6188 (清水焼の郷会館(清水焼団地協同組合))
開催日 毎年10月の第3金曜日から日曜日までの3日間開催
入場料
アクセス 京都駅から清水焼の郷まつりの臨時直行バスあり
駐車場 無料駐車場あり(100台限定)
サイトURL https://www.kiyomizuyaki.or.jp/fest/
最終更新月 2020年6月