三十三間堂
三十三間堂(蓮華王院)
三十三間堂(さんじゅうさんげんどう)の正式名称は蓮華王院(れんげおういん)といいます。 1001体もの等身大千手観音立ち並び圧巻です。お堂は1266年に再建されたものが現存されており、750年以上も前の由緒ある寺院です。当時の技術では珍しい免震構造で造られています。 境内にある子供の夜泣きが治るという夜泣き泉も有名です。

詳細情報
| 住所 | 京都市東山区三十三間堂廻り657 |
| 電話 | 075-561-0467 |
| 時間 | 8:30~17:00(受付終了:16:30)/ 11月16日~3月 9:00~16:00(受付終了:15:30) |
| 休業日 | ー |
| 料金 | 一般600円、中・高校生400円、子供300円 |
| アクセス | 市バス 100、206、208系統 「博物館三十三間堂前」下車徒歩約1分 |
| 駐車場 | あり |
| サイトURL | http://www.sanjusangendo.jp/ |
| 最終更新月 | 2020年6月 |


