こんにちは。
京都駅から徒歩10分程、堀川通沿いにある興正寺へ行ってきました。
西本願寺のすぐ南隣にあり、巨大な瓦屋根がひと際目立ちます。
興正寺は創建は 1212年(建暦2年)、浄土真宗・真宗興正派の本山で、かつては西本願寺の脇門跡でしたが
1876年(明治9年)に真宗興正派として独立した際に真宗興正派の本山になったそうです。

お隣の西本願寺はよく知られており、日々観光客が多く訪れる場所ですが、
興正寺はあまり知られていないためか、他に訪れる人はいなくとても静かな雰囲気です。
2018年には御影堂と阿弥陀堂が地震と台風の被害を受け、現在は修復工事中。
工事の足場から覗かせる立派なお堂は迫力があります。

街中にある寺院ですが、境内は本当に静かでゆったりとした雰囲気で見て回ることができました。
京都駅周辺の観光スポットをお探しの方にはおすすめです。

さて、年末が近づき日に日に寒くなりますね。
京都は底冷えのする寒さとよく言いますが、ここ数日は寒い日が続き朝布団から出たくなくなります(笑)
昨日は京都市内では雪が降り朝方少し積もっておりました。冬を実感しますね~。
それでは、今年も残り僅かですが、体調には十分にお気をつけください。
ブログランキングに参加しています。クリックして応援いただけると嬉しいです。

