こんにちは!
今日は商売繁盛や家運隆昌を祈願する十日戎の十日ゑびす大祭へ行って来ました!

まだ午前10時頃でしたが、平日にも関わらず人出が多く感じました。
前回、十日戎を訪れたのは2年前だったのですが、その時と比べると人の多さは一目瞭然です。
2年前の十日戎の記事はこちら↓
【京都ゑびす神社】2021年のえべっさん~十日ゑびす大祭
昨年のインバウンドの解禁や今日から再開される全国旅行支援などの影響もあるのでしょうね。

屋台のあちらこちらから良い匂いが漂い、お祭りモード満載でした。
いつになってもお祭りの雰囲気はワクワクします!

京都ゑびす神社の十日戎は1月8日から1月12日にわたって5日間開催されるので、自分の休みと被っている確率が高いのも嬉しいポイントなんですよね~。


参道には赤・金などのおめでたい色の様々な縁起物が沢山♪

屋台の数は多く、色んな種類の屋台が出店されていました。自店舗の商品を販売される出店などもあり、見ているだけで楽しいですよ!

お詣りの列も並んでいましたが、比較的スムーズにお詣りできました!
晴天の空も爽快でとっても気持ちの良い参拝でした。

参拝が終わった後の「お帰り道」では福笹の授与が行われており、買い求める人達で賑わっていました。

今日は行きは晴天だったのですが、帰り際みぞれが降ってきて焦りましたが充実の一日でした。
十日ゑびす大祭は12日まで開催されていますので、お時間のある方は足を運んでみてはいかがでしょうか。
京都ゑびす神社のリンクはこちら
ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!