梅宮大社

こんにちは。

先日、梅宮大社(うめのみやたいしゃ)へ行ってきました。
梅宮大社というと、この時期に咲く梅が気になるところ・・・ということで早速行ってみましょう!
場所は洛西エリアでアクセスはちょっと不便ですが、無料の駐車場があるのが良心的です。

広い駐車場があるので、大型車でも楽に停められますね!

この日は午後から雨予報だったのですが、午前中は晴れていて気持ちの良い天気でした。

梅宮大社

梅宮大社(うめのみやたいしゃ)は酒造・子授け・安産の御利益があり、酒造の神様、酒解神(大山祇神)をお祀りしている神社で、
特に酒造家からの信仰を集めているそうです。
例年2月11日には酒造業の安全繁栄を祈願して、「甘酒祭」が行われていますが、
今年2021年は祭典のみの執り行われ、甘酒の無料接待は中止と梅宮大社ホームページに記載があります。

境内はそれほど広くはありませんが、神苑という有料で入れる庭園があります。

今年の干支、丑年の可愛い絵馬がありました。梅と牛がモチーフになっていてオリジナル感があって良いですね。

こちらが本殿です。 お参りしてきました。

梅宮大社と梅

梅宮大社は神花が梅で、京都で一番古い梅の名所といわれています。
神苑(有料)では、現在35種類、450本以上の梅の木が植えられていて、
2月中旬~3月中旬まで梅の観賞を楽しめるそうです。
神苑以外にも境内にも梅の木がありますよ。
今回の訪問したのは1月下旬でしたが、少し咲き始めている感じでした。

これから開花が進み、華やかな梅の花を楽しめることと思います。


それでは、今回はこの辺で。

ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです。

 にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ
前の記事2021年北野天満宮 梅の開花 
次の記事2021年 下鴨神社【光琳の梅】見頃
市香 (Ichika)
初めまして、WEBディレクターの市香です。 現在、京都市在住で観光関係の仕事に就いています。 京都街歩きが好きで撮りためてきた写真と京都の情報を まとめて当サイトで発信していきます。 皆さまの観光のお役立ちになれば幸いです。

Comment

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください