今年も気が付けば紅葉シーズンが到来しましたね。
例年は多くの外国人観光客が京都へ訪れ至る所で日本語よりも外国語の方が飛び交う毎日でしたが
今年は新型コロナウイルスの影響もあり、以前とは違った雰囲気に感じます。
今日は南禅寺へ行ってみましたが日曜日ということもあり多くの人が南禅寺を訪れ混雑していましたが
ここでも日本語しか聞こえてきませんでした。

気になる紅葉状況ですが、まだ11月も入ったばかりということもあり色づき始めている感じはしますが見ごろはまだ先のようです。

こちらの水路閣は現役で使われている建造物でもあり、風情ある雰囲気で人気のある撮影スポットのようです。多くの人が写真撮影をされていました。

まだ普段の日曜日で、相当な人出ですから、今月の11月21日から23日にかけての連休は天候次第で相当な混雑が予想できます。

今回は曇り空でしたが、晴れている日の南禅寺は色鮮やかな紅葉が見られることでしょう。
さて、今回の紅葉状況散策はこの辺で
最近疲れ気味なので残りの時間は家で料理でもしてのんびり過ごすとします。
それではまた。
南禅寺の詳細はこちら