こんにちは!
元旦は仕事で初詣へ行けませんでしたが、2日に初詣へ行ってきました。
竹兵衛さんの前回のブログ記事では北野天満宮へ初詣へ行ったそうで(記事:2021年元旦 北野天満宮~初詣)、私は平安神宮へ。
平安神宮の初詣は今回初です。
午前中に行きましたが、快晴で爽快な朝です!
街中は人通りが少なく静かでしたが、岡崎公園の近くへ着くと多くの出店が出ていて賑やかでした。
それでも例年のお正月と比べると今年はコロナ禍で人出は少ないのでしょうね。

出店を見ると童心に帰りワクワクします♪
先にお祭り気分を味わってから参拝することにしました。
あちらこちらから良い匂いが食欲を誘います(笑)

同じ岡崎公園内では手づくり市の平安楽市も開催されていました。
ハンドメイドの小物などを見るのも楽しいので好きですね~。

出店されているお店は、パンや焼き菓子、陶器、ちりめんで造られているバッグなどの小物、竹製品、革製品、サボテンや多肉植物、アクセサリーと
多種多様なオリジナリティ溢れる商品が並んでいて、見ていてとっても楽しいイベントです。
ハンドメイド製品は作り手さんがこだわりを持って一つ一つ丁寧に作られているのと、
世界に一つだけという特別感があって好きですね~。


お祭り気分も十分に味わって、初詣の参拝へ。

平安神宮はいつ来ても艶やかで美しいです。
青空に本当に映えるんですよね。

本殿の前にはロープで順路が作られていました。
例年はきっと長蛇の列ができるんだと思いますが、今年はコロナ禍の中で足早に本殿まで進むことができます。

本殿内では2~3組の人達が参拝しているのを待つぐらいでスムーズに参拝できました。

初詣の参拝も終わり、一年の始まりを実感!

太陽が眩しく照らしている先には「おみくじ」の文字が!!
そう、次はおみくじです!
竹兵衛さんはブログで大吉を出したという報告がありましたので、普段とは違う緊張感に(笑

大体いつもおみくじを引くときは自分ルールでなるべく無心・無欲で引くようにしているので、今回もそれでいきます!
無心・無欲の特に深い意味はないのですが、欲深いときってあまり良いことがないような気がするので(汗
平安神宮のおみくじは一回200円でした。
さっと引きます!

ドキドキ・・・
結果は・・・
第二十二番の吉でした!
とりあえず良しとしましょう。
近くの人からも吉という声が聞こえていたので、もしかすると吉が出やすいのかも…?
竹兵衛さんは、おみくじは大吉を引くことが多いそうで、神社によっても出やすいものとかあるのかもしれませんね。

今年の初詣は晴れ晴れとしていて、素敵な一年の幕開けとなりました。

この後は家へ帰ってお餅三昧です。
やっぱり日本のお正月の雰囲気は良いですね~。
楽しいと時間が本当にあっという間に過ぎてしまいます(残念
今日から仕事始めの方も多いと思いますが、寒い日が続きますのでご自愛ください。
ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです。

