おはようございます。

こちら京都は連日寒い日が続いています。

昨日の1月9日、京都祇園にある京都ゑびす神社で毎年恒例の縁日【十日ゑびす大祭】が
開催されているので運動も兼ねて見に行ってきました!
今年はコロナ禍により、参詣者の集中する行事を中止するなど感染対策をされての開催のようです。

四条通に面している場所から参道が始まります。

京都ゑびす神社の十日ゑびす大祭

十日ゑびす大祭の「十日ゑびす」とは

十日ゑびす(十日戎)とは、毎年1月10日に漁業の神、商売繁盛の神、福の神として
親しまれる「七福神」の「ゑびす(恵比寿)」様を祀るお祭りのことです。
一般的に3日間により開催される新春行事です。1月9日を宵戎、1月10日を本戎、1月11日を残り福といいます。
関西では「えべっさん」の名で広く親しまれているお祭りです。
京都のゑびす神社では今年は1月8日~1月12日まで開催され
1月8日を招福祭、1月10日は十日ゑびす大祭(初ゑびす)、1月12日は撤福祭と呼ぶようです。
私が行った昨日1月9日は宵ゑびすの日にあたります。

交通規制されており出店が沢山出店していました。
昨年行ったのですが、昨年に買ったお店が今年は見なかったりと昨年よりも少し出店数が少ない感じがします。
人出もやはり昨年よりは少なめな印象です。

晴れ晴れとした天気ですが、氷点下です。寒い~今年初のカイロをポケットに忍ばせ行きました。
極寒の日はカイロが活躍してくれます!
歩いているとあちらこちらから「寒い~」という声が聞こえてくるほど本当に寒い日です。

縁日の雰囲気は古き良き日本の風景を楽しめて良いですね。

歩いているととっても良い匂いがしてきます。
子供の頃は縁日となると胸をときめかせていたのを思い出します(笑

出店はお菓子、お漬物、お祭りの定番綿あめ、くじ引き、元々通りにあるお店も出店されていたりと様々で見て歩くだけでも楽しいです。

京都ゑびす神社

京都ゑびす神社

京都ゑびす神社に到着!
多くの人が参拝で並んでいました。
参拝していきたい気は山々ですが、また空いているときにでも。
縁起の良い雰囲気だけでも味わえて満足です(笑

京都ゑびす神社は、西宮、大阪今宮神社と並び日本三大ゑびすと称され「えべっさん」の名で親しまれている神社です。
参拝に来ている人の多くが縁起物の福笹(笹の枝先に縁起物を付けたもの)を求めて長い行列ができていました。

ゑびす様は商売繁盛で有名ですが、ゑびす様が持っている笹は縁起物の松竹梅の竹の葉でできていて
「節目正しく真直に伸び」「弾力があり折れない」「葉が落ちず常に青々と繁る」といった特徴から
家運隆昌、商売繁盛の象徴とのことです。

境内のこちらを過ぎるとお帰り道とのことで一方通行でスムーズに歩けて良かったです。
私もこちらから帰ります。

今年は縁日の雰囲気と写真撮影だけでも~と思って見に来ていたのですが、
お祭り気分を味わえて楽しいひとときでした。
また来年のえべっさんも仕事が休みで来れますように…(笑)

それでは、今回はこの辺で。
素敵な一日をお過ごしください。

ブログランキングに参加しています。 クリックして応援いただけると嬉しいです。

 にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ

前の記事【牛の神社】菅原院天満宮神社
次の記事京都駅周辺あるき
市香 (Ichika)
初めまして、WEBディレクターの市香です。 現在、京都市在住で観光関係の仕事に就いています。 京都街歩きが好きで撮りためてきた写真と京都の情報を まとめて当サイトで発信していきます。 皆さまの観光のお役立ちになれば幸いです。

Comment

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください