こんにちは。
先日、東映太秦映画村へ行ってきました。
エヴァンゲリオン京都基地が10月3日にグランドオープンされるということで、
取材を兼ねて管理人の竹兵衛さんと8月上旬に気になるエヴァを見に行ってみました!
私も竹兵衛さんも太秦映画村へ行くのは初めてです。
当日はお天気に恵まれ、朝から日差しが強くとっても暑い日でした。
オープンよりもかなり早めに到着しましたが、すでに多くの人がオープンを待って行列になっていましたが
ソーシャルディスタンスや、消毒などコロナ対策はしっかりされていました。

太秦映画村というとお子様が好きそうなアトラクションが沢山あるので、ご家族連れの方々が多く来ていらっしゃいました。
私はテーマパークは子供の頃以来でワクワクです。竹兵衛さんのテンションはいつもと変わりません(笑)
入場料は大人2400円、中高生1400円、子供(3歳以上)1200円

当日券を買って、さぁ行きましょう!
建物の中へ入るとくノ一の女性がお出迎えしてくれました。

外はとても暑いですが、館内(パディオス)はとてもクーラーが効いていて涼しく快適です。
それでは、外へ出てみましょう!

映画村の外は古き良き時代を思わせる、レトロなセットが非日常気分を盛り上げてくれます!
この時期はコロナ禍ということもあり、海外からの観光客は来ていない感じでしたが、日本の古い町並みなどのセットはきっと海外の人から
受けるんじゃないかなと思います。

映画村内をぐるっと一周してみます。

下の写真は遊郭の一角を再現したセット。
先ほどまで至って普通のテンションの竹兵衛さんがちょっとだけ興味を示しました(笑)


エヴァンゲリオンのキャラクターと記念撮影もできますよ。
オリジナルグッズも販売されているそうなので、エヴァファンの方はいかがでしょうか。

今回はエヴァの取材ということで来ましたが、せっかく来たのでアトラクションを体験してみることにしました。
アトラクションは1回500円ですが4枚綴りの回数券は大人1600円で1回あたり400円になるのでお得ですよ!子供の回数券は1200円でした。
購入した本人以外も使用できるのでグループで購入して分けて使うこともできます。
詳細は太秦映画村公式サイトでご確認くださいね。
というわけで、どのアトラクションを体験するか迷ってしまいます。
ぐるぐると回っていると、ピンクの目立つ建物があると思ったらキティちゃんのお家がありました。
【ハローキティの映画村ジャック】で2020年9月27日までの期間で公開されているそうです。
映画村とキティのコラボグッズも販売されているそうです。(場所:東映太秦映画村 パディオス1階 水戸黄門ショップ)
レストランではコラボメニューも期間中提供されているそうですよ。
キティちゃんファンの方や、お子様にもおすすめです。

記念撮影もいいですね!他の場所にも記念撮影できるスポットがありました。


建物内にはハローキティの人力車もありました。

そうこうしているうちに、お化け屋敷が目に留まり竹兵衛さんと話していると
スタッフの女性の方が私達にお化け屋敷をおすすめしていらっしゃいましたので、入ってみることにしました!
東映で活躍されている演者さんがお化け役をしているそうですよ。

中は撮影禁止なので体験談になりますが、中はとても道が狭く、とにかく暗くて全然見えなかったです。
所々に仕掛けがあるのですが、ビビりな私は音だけでびっくりしてました。
そんな中、竹兵衛さんはというと全然怖そうな様子はなく「暗すぎて見えない!」と笑いながらドンドン前に進んで行きます。
途中にお化け役の役者さんがいましたが、暗すぎて私はまったく見えず・・・。
竹兵衛さんはというと・・・役者さんがマスクをしているのを見て「しっかりマスクしてる―!」と
怖いというよりもマスクの方が気になっていたみたいです(笑)
私はそれなりに怖かったですがお化けは暗くてよく見えませんでした(汗)
竹兵衛さんの感想はというと、暗すぎて見えなく、怖いというよりも、もうちょっと照明が必要とのことでした。
そんなこんな言いながら結果楽しめました!(笑)
次に体験するのはトリックアートへ入ってみることに!
トリックアートとは目の錯覚を利用した絵画などのアートです。

太秦トリックアートの館の中は撮影OKでしたが、ここではネタバレになるので写真は載せないでおきます。
ぜひ気になる方は実際に行ってみて写真を撮ったり、お楽しみくださいね。
映画村内には美空ひばり座があり、館内に入ってみると美空ひばりさんの生前の舞台衣装などが展示されてありました。

様々な舞台衣装や小道具などがあり、美空ひばりさんのファンの方にはおすすめです。
映画村はお子様だけでなく、大人の方も楽しめると思います。

煌びやかな衣装が飾られてありました。

館内の上階へ行くと、映画の歴史や映画監督や俳優さんなどの写真が沢山展示されていました。
私は知っている人は少なかったですが、映画が好きな方には楽しめるんじゃないかなと思います。

映画村内には軽食などのお店があるので、疲れたら休憩もできますよ。
京都の夏は本当に暑いので、観光の際は熱中症に気を付けてくださいね。

時間帯によりショーも上演されるそうなので、気になる方は時間をチェックしてみてください。

外が暑いので、ちょっと映画村内の大型の建物(パディオスと呼ぶそうです)の内部を見学してみます。
館内は広くレストランやお土産などの売店や変身ができるお店などが入っています。

お子様が喜びそうな迷路などもあり、雨の日でもご家族でゆっくり楽しめると思います。

サムライの俳優さんもいらっしゃいましたので、写真を撮らせていただきました!

さて、いよいよ今回の最大の目的エヴァンゲリオン京都基地の進捗状況を見に行ってみましょう!
10月3日グランドオープンということで、現在は抽選で一日120名限定のプレミアム先行体験(有料)をやっているそうです。

まだ工事中ですがエヴァの上部(頭)がすでに見ることができました!

高さは15mあるそうで遠目でこの大きさなので、近くで見るとかなり大きいと思われます!
実際に乗れるアトラクションはここ太秦映画村だけとのことですよ。
ぜひエヴァファンの方は京都へ来て体験してみてくださいね!
東映太秦映画村
JR「太秦」駅より徒歩5分
嵐電「太秦広隆寺」駅より徒歩5分
嵐電「撮影所前」駅より徒歩2分
バス停「太秦開町」より徒歩2分
〒616-8161 京都府京都市右京区太秦東蜂岡町10番地
電話番号:075-864-7716
公式サイトURL:http://www.toei-eigamura.com/